【戸ノ内みき】バレンタインのエピソード。

こんにちは。CLAXXICの戸ノ内みきです!
ブログの投稿は2回目かな?
今回もゆる〜くお付き合いください🌸
さて、昨日はバレンタインデーでしたね。
皆さんチョコレートは貰えましたか〜?
私はと言うと…
今年は、いつもお世話になっている方や職場の方にお渡ししました♪
チョコと一緒に、普段伝えられない感謝の気持ちなんかも添えられるとなお良し👍ですよね。
あ、ちなみに私は自分用にこんなチョコレートをゲットしましたよ。
日本橋のあたりにある、『パティスリーease』さんのチョコレート。
隠れ家的にポツンとあるお店なんだけど、店内の雰囲気とかすごく素敵で…!見た目も可愛らしいチョコレートやケーキが沢山ありました!
今はイートインお休み中で、テイクアウトのみ販売中です。
チョコレートのシュークリームも買ってみたんだけど、シュー生地がサクサクでクリームが濃厚でとっっても美味しかったよ!
また今度行ってみたいな♪
『パティスリーease』
イラスト付きだから紙芝居的な感じで読んでね。
↓↓
過去のバレンタインエピソード
これは私が中学生の頃のお話です。
当時、私には好きな子が居ました。私より2つ学年が上の男の子で、友達のお兄ちゃんでした。笑
おませちゃんですね。
とにかく恥ずかしがり屋なので、影から見つめるくらいしか出来なかったのですが…
ついに!チャンスがやってきました〜!
バレンタインデー!
やるしかない!と思い一生懸命チョコレートを作りました。
中学生にしては難易度高めのトリュフを作るあたりに本気度を感じますね。
試行錯誤の末ようやく完成〜!!
バレンタインデー当日はドキドキしながら渡すタイミングを探します。
が、なかなか渡せないまま放課後になってしまいました。
もう帰ろう…と諦めた時、彼が帰るところを発見!
今しかない!!
と思ったのですが、なかなか声をかける勇気が出ない!
しばらくうろうろしてどうしようかと悩んでいるうちに帰って行ってしまいました。
残念なのに、少しホッとしている自分もいて。そんな自分が情けなかったです。
家に帰って、渡せなかったチョコレートを供養することにしました。
ひとつ、とって食べてみた。
…
びっくりした。
不味かった。
溶かして固めるだけのはずがどうしてここまで不味くなるのか…。自分でも不思議でした。
これを渡していたかと思うと…ゾッとしました。
実はこのことが微妙にトラウマで。笑
この日以来トリュフは作っていません!!
いつかまた、リベンジしたいな。